【スパロボMX】。MXは歴代スパロボ中でもめっちゃ簡単な部類に入る。って本当ですか??
私が今までにクリア出来たスパロボシリーズは、
・第2次スパロボ
・スパロボEX(マサキの章、リューネの章のみ)
・スパロボIMPACT(最強セーブデータで無理やりエンディングを見た(><。)。。)
以上なのですが、こんな僕でもMXクリア出来るのでしょうか??
一応、PS2版のMXはプレイしましたが、何か飽きが来て仕舞いクリアならずでしたが、
簡単だと言う事なので、クリアにチャレンジしてみたい。って思って居ます!!
なので、コイツラだけは育成&改造しとけ!!(o~-')bみたいなキャラクター&ユニットが居ましたら、
ざっとで良いので教えてください!!
何方か宜しくお願い申し上げます!!m(_ _)m
僕もPS2でMXクリアしましたが歴代の中では簡単だったと思います。
PS2版でしかできない裏技使っちゃったしw(PSPではできません)
それでも最後の3話くらいはいきなりレベル高くなってました。
[裏技]
第29話終了後のルート分岐の後、
34話【騎士、炎の空より】又は、34話【断ち切られたLOOP】で全滅すると
1回につき反対のチーム(自分が宇宙ルートなら地上)のレベルが5ずつ増えていきますが、
この時、34話中に反対側のルートを通ったキャラのレベルを1でも上げてしまった状態で全滅して
また始めた場合、レベルは上がった状態になるが、
この裏技による5レベルアップが発生しなくなってしまうため、注意が必要。
これを利用すれば簡単にレベル99にできる。
レベル99にして一番便利だったのはボスボロットの3人の精神コマンドです。
気力が簡単に上げられるようになります。
改造はゴッドガンダム、ノーベルあたりのEN、運動性と攻撃力をMAXにしましょう。
ノーベルはパーツが4つ付けれたと思うのでサイコフレームとかつけると全く当たらなくなります。
隠しユニット(攻略サイト参照)のディジェもそれなりに強いので改造してもいいと思います。
あとはゼオライマーのHP、EN、装甲、攻撃力をMAXに。
まずEN消費が激しそうなのは迷わずENを優先して上げましょう。
主人公機も忘れずに。
あとTFOを前衛に出していけば割と安全に攻撃ができるので活用するといいと思います。
寺田Pのお墨付きです(笑)
さて、育成はドラグナー各機と電童、EVAはやたらと強制出撃が多いので優先的に強化するといいかと思います(但し綾波は終盤で離脱)電童はセル~系の戦闘機も運動性ぐらいは上げとくといいです。
ラーゼフォンとゼオライマー、ライディーンも若干強制出撃があるので、余裕があれば強化して損はないでしょう(何より単機でも充分戦力になるので♪)
尚、当然ながら主人公機は最終話で強制出撃させられるのできっちり育てましょう。リアル系が運動性無改造だと悲惨な目に遭います(泣)
最近のは難易度落としすぎかちゅうくらい落ちてます
無印第三次が一番難しいんじゃないか…ってのは置いといて
MXも簡単な部類に入りますね
コレだけ…っていうユニットは
・主人公機
・電童
・ドラグナー1
・ゼオライマー
・ゴッドガンダム
こんだけあれば攻略可能
後はお好きなユニットを強化するとよろしいでしょう
0 件のコメント:
コメントを投稿